日常のメモ

日常のメモ

この数日間に考えていたこと

オリパラの音楽担当に名前があったことで、今、小山田圭吾が大炎上している。

この数日間、そのニュースやそれに関する呟きをずっと追ってしまっていて頭の中がめちゃくちゃになっているので、整理するために考えたことを書き出そうと思った。

 

わたしが小山田圭吾のいじめ加害について知ったのは、12、3年前だと思う。

当時仲の良かった友達に子供が産まれ、その友達のパートナーが小山田圭吾の大ファンだったことから、子供の名前を「圭吾」にしたという話を別の友達にしたら、「大ファンなのに、小山田圭吾がひどいいじめをしてたこと知らないの?知っててその名前を付けたなら引く」と言われ、調べてその内容を知り驚愕した。

わたしは大ファンではなかったけど、フリッパーズ・ギターコーネリアスも好きで聴いていたので、複雑な気持ちになった。

だけど、その時はものすごい怒りが湧いたとか、今後一切フリッパーズコーネリアスは聴かない、という気持ちにはならなかった。

わたしも中学生のときいじめられてのに。

Twitterでいろんな人が言っていたけど、その時代の悪趣味ブームを容認してしまっていたこと、いじめを受けていた自分はいじめをしている人よりも人間的に価値がないと、その時は思っていたこと。

いじめをしていたことと、良い作品を作ることは分けて考えた方がいい、良い作品を作る人は何かしら飛び抜けて人と違う部分がある、選ばれた人間なのだから、その一環なのだろうと自分を思い込ませていた部分もある。

その後ももやもやした気持ちはあったけど、フリッパーズコーネリアスも聴いていたし、Eテレデザインあも見ていた。

名前を聞くたび、音楽を聴くたび、いじめのことは頭をよぎったけれど、なるべくそれに触れないようにしていた。

わたしと同じように、知っていたけどなるべく考えないようにしていた人は多いんじゃないかと思う。

 

今まで何度か炎上していたはずなのに、小山田圭吾は何も発信しなかった。

それが今回、これまでとは桁違いの多くの人に知られることになり、発信せざるを得なくなったのだろう。

謝罪文を目にしたとき、(やっと発信してくれた、謝罪してくれた)という気持ちが一番初めに湧いた。

心底ほっとした。

内容どうこうではなく、彼がしたことを知りながら作品に触れ続けていたことで、自分もいじめを傍観しているような、いつもどこかに罪悪感がある状態だった。

 

自分もいじめを受けていた人間で、されたこともしてきた人間の名前も一生忘れない。

ずっと、自分が人をいじめた人間だと後悔しながら生きて欲しい。

でも、もしかして今その人に謝罪されたら、許すことはできないかもしれないけど、自分がしてしまったことを一応は振り返ってくれたんだ、振り返れて良かったね、とは思う。

 

小山田圭吾がしたことは絶対に許されないと思うし、これからもずっと考え続けて後悔し続けて欲しい。

障害を持つ子の親になった今、その気持ちはより大きくなった。

 

だけど、発信してくれたことで罪悪感を持ちながら作品に触れていた人たちの心は、わたしと同じように少しは楽になったんじゃないかと思う。

時代のせいだ、それを今さら蒸し返すのはナンセンスだという意見も見かけたけど、そこで思考停止してしまったら、何も変わらない。

考えていかなければいけない。

そうしなければ世界は変わらない。

 

そんなことを数日間ずっと考えていたのです。